greetings

初めての方へ

診療予約について

WEB予約

24時間いつでもご予約いただけます。ご希望の日時が「×」となっている場合でも、お電話でご相談いただければ、可能な限り調整させていただきます。

WEB予約の際のお願い

最初の予約時間の都合が悪くなり、別の時間に予約を取り直す場合は、備考欄に「午前の予約をキャンセルして、夜診に変更希望」など、ご希望の時間帯をご記入ください。また、予約時間に遅れる場合は、必ずご連絡ください。

お電話での予約

診療時間内でしたら、お電話での予約も承っております。

お持ちいただくもの

    
  • 健康保険証またはマイナンバーカード
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 各種医療証(子ども医療証や障がい者医療証など)

など

詰め物や被せ物が取れた方へ

詰め物や被せ物が取れた場合、捨てずに当クリニックへお持ちください。状態によっては再度装着できる可能性があり、その場合は治療時間も費用も大幅に抑えることができます。

取れた詰め物や被せ物は、ティッシュペーパーや清潔な容器に入れてお持ちください。また、できるだけ早めの受診をおすすめします。放置すると歯の状態が変化し、再装着が難しくなる場合があります。

なお取れた箇所に痛みがある場合は、すぐにお電話にてご相談ください。応急処置が必要な場合もございます。

診察の流れ

  • 受付・問診票の記入


    初診の方には問診票をご記入いただきます。現在の症状や気になること、お薬の服用歴、過去の治療歴などについておうかがいしています。正確な診断と安全な治療のため、できるだけ詳しくご記入ください。

  • 診察・検査


    まずはお話をじっくりとお聞きし、お口の中を丁寧に診察いたします。必要に応じてレントゲン撮影なども行い、総合的に症状を把握します。

  • 治療の説明・相談


    診察結果をもとに、治療方針についてご説明いたします。治療方法が複数ある場合は、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、患者さんのご要望やライフスタイルに合った方法をご提案いたします。

  • 治療


    初診当日は基本的に診察と治療計画の作成が中心となりますが、応急処置や簡単なクリーニングが可能な場合もございます。痛みを伴う症状がある場合は、できる限り応急処置を行い、痛みの緩和に努めます。

  • 会計・次回予約


    治療終了後、会計をさせていただきます。次回の予約は、その場で取っていただくことができます。日程調整が必要な場合は、後日WEBやお電話での予約も承っております。

よくある質問

Q

当日診てもらうことはできますか?

A

急な痛みなど、お困りの症状がございましたら、まずはお電話にてご相談ください。できる限り対応させていただきます。

Q

駐車場はありますか?

A

はい。専用の駐車場を1台分ご用意しております(住吉郵便局近く)。

Q

子連れで行っても大丈夫ですか?

A

もちろんです。お子様連れの方も多く来院されています。安心してご来院ください。

Q

健康保険は使えますか?

A

はい。保険診療の範囲内であればご使用いただけます。ただし、自費診療の場合は保険適用外となります。

Q

初診の費用はどれくらいですか?

A

検査内容や治療内容によって異なりますが、保険診療の場合、初診料+検査費用で3,000~5,000円程度です(※自由診療の場合は別途料金となります)。

Q

他の歯科医院で治療中ですが、診てもらえますか?

A

はい。現在の症状や治療状況についておうかがいした上で、適切な治療方針をご提案させていただきます。